今年も多くの新入職員を迎えた髙松協同病院です。
新人さんたちは最初に香川医療生協全体で基本的な研修を受けます。続いて高松協同病院にて、病院が地域に果たす役割や組合員活動に関する集合教育を受けました。その後、配属された職場で先輩たちについて、患者様への接し方、リハの技術などの指導をうけているところです。さらに1年間、さまざまな教育や研修プログラムが用意されています。
医療生協古高松支部の居場所「ほこっこり」見学。運営委員、みなさんと談笑し、激励されました。
先輩職員から指導を受けています。
髙松協同病院で行った集合教育の目標は
1.髙松協同病院の地域での役割を知る。
2.髙松協同病院のリハ・ケアの考え方を知る。
3.職場、院所の運営の基本を知る。
4.地域での組合員活動にふれる
の4つがありました。
新人さんたちは
協同病院が地域で果たしている役割、地域の組合員の活動、職員と組合員とともに地域での医療・介護活動を行っていることを知り、自院を誇りに思えるようになりました。
「あなたの笑顔…」に表される、病院・病棟理念を知り、チーム医療を重視し、人として患者様を捉えること、情報共有を大切にすることを学び、その一員になるよう努力することを決意しました。
医療安全、感染、腰痛PJ、接遇、診療報酬などの講義から、病院職員として不可欠な基礎知識を学び、リハの基本、排泄、FIM、リスク管理、リハ機器など回リハ病棟勤務者として最低限の知識を身につけました。
感想として
「常に地域・患者のニーズに応えていくことが仕事であると知った。ニーズに敏感になることが大切なのだと気づいた」「誰にでも公正な医療介護サービスを提供しようと努力している」「東讃地域で明確なポジショニングがあり、そのような病院で働けてうれしい」「(ほっこり)地域の皆さんが明るくしっかりと体を動かしていて少し驚いた。協同病院はリハビリがしっかりしていると言われ、期待を裏切らないようがんばろうと思った。」
などがあり、社会人、医療人としての自覚を感じ、心強さを感じました。
髙松協同病院では、新しく加わった仲間が、共に地域の健康を積極的に守るために必要な心得や技術の教育を数年間にわたり続けていく予定です。病院で研修を受けている新人さんたちを見かけたら、優しく応援してあげてくださいね。