香川医療生活協同組合 高松協同病院
TEL (087)833-2330 FAX(087)833-2880
〒760-0080 香川県高松市木太町4664番地

病床数・建物
85床(回復期リハビリ病棟) 鉄筋コンクリート3階建て。延床面積6455平方メートル
院長
北原 孝夫
沿革
| 2002年9月2日 | 高松市木太町4664番地に新病院開院 診療開始 | 
| 2002年12月1日 | 「回復期リハビリテーション病棟」認定 | 
| 2004年10月1日 | ISO9001(2000年版)認証取得 | 
| 2005年2月 | 医療福祉サービスの一層の充実・向上を図るための増築・改修工事が完成 リハビリ室の拡張 病棟の療養環境の改善(食堂の整備・リハビリコーナーの設置) 通所リハビリを20名から40名に増員 屋外散歩コースの設置 | 
| 2005年3月1日 | 総合リハビリテーション(A)・言語療法1認定 | 
| 2007年2月 | 医療法人から生協法人に変更 | 
| 2007年11月 | 介護支援センター協同(居宅介護支援)事業開始 | 
| 2010年1月 | 香川医療生活協同組合に合併 | 
| 2011年4月 | 回復期リハビリ病棟85床に増床 | 
| 2012年6月 | 西病棟回復期リハビリテーション病棟入院料1 体制強化加算1 取得 | 
| 2021年10月 | 東病棟回復期リハビリテーション病棟入院料1 | 
| 2023年6月 | 東病棟 体制強化加算1 取得 | 
| 2025年3月 | 病院機能評価(3rdG:Ver.3.0)認定 | 
診察時間
外来診療予定表をご確認ください。

職員数
| 職種 | 人数 | 
| 医師 | 8 | 
| 薬剤師 | 3 | 
| 看護師 | 48 | 
| 准看護師 | 7 | 
| 理学療法士 | 42 | 
| 作業療法士 | 29 | 
| 言語聴覚士 | 10 | 
| 社会福祉士 | 6 | 
| 介護福祉士 | 19 | 
| 管理栄養士 | 3 | 
| 歯科衛生士 | 2 | 
| 事務 | 17 | 
| その他 | 7 | 
| 合計 | 201 | 
高松協同病院(2025年1月1日現在)
診療科目
内科 整形外科 リハビリテーション科

指定医療機関
・健康保険法指定医療機関 ・国民健康保険指定医療機関 ・船員保険指定医療機関 ・労災保険指定医療機関 ・生活保護法指定医療機関 ・特定疾患指定医療機関 ・原子爆弾被爆者指定医療機関 ・指定自立支援医療機関(精神通院医療) ・生活習慣病予防健診実施医療機関

施設基準届出受理状況
| 回復期リハビリテーション病棟入院料1 | 
| 医療安全対策加算2・医療安全対策地域連携加算2 | 
| 感染対策向上加算3 | 
| 患者サポート体制充実加算 | 
| データ提出加算2・4 ロ | 
| 入退院支援加算1(地域連携診療計画加算・入院時支援加算) | 
| 認知症ケア加算3 | 
| 二次性骨折予防継続管理料2 | 
| 二次性骨折予防継続管理料3 | 
| ニコチン依存症管理料 | 
| 在宅時医学総合管理料1 | 
| 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) | 
| 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) | 
| 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) | 
| 排尿自立支援加算 | 
| 外来・在宅ベースアップ評価料1 | 
| 入院ベースアップ評価料68 | 
| 酸素の購入単価 | 

 
  
  
  
  